薬剤師国家試験106回 勉強記録

このアンダーソンには【夢】がある!(ギャングではなく薬剤師です)

薬剤師国家試験研究所 病態・治療

【病態・治療 範囲】

✅循環器系疾患

✅消化器系疾患(肝炎まで)




【抑えるべきポイント】

✅心房細動は心電図の特徴

✅ジキタリス製剤の相互作用
↪︎特にジキタリス中毒

✅高血圧治療薬の副作用・作用機序・特徴

狭心症心筋梗塞それぞれの病態

✅肝炎ウィルスのそれぞれの特徴

✅肝炎ウィルスそれぞれのf.c




【理解ノート📓】

付箋にわかりやすくまとめるのも
いい勉強になるので、オススメである。




【暗記メモ帳🗒】




昨日とやや被るが、
絶対に抑えておきたい暗記事項である。


【フィードバック】


不整脈は基本的に薬理領域での出題が多いが、
病態分野でも出題が増えてきたので、
過去問演習だけでは足りないと感じる。


しっかりと

『薬が見える』や
オレンジブック』『青本
などの参考書で知識を頭に入れておく。



昨日の範囲の問題演習だったので
若干復習ポイントが被っているが、
自分にとってはいい復習になった。


放課後にその日のテストがあるのだが、
41/45で、4個もミスしてしまった。


明日は生物なので、満点を目指す。


参考書の時では
触れていない範囲の授業もあったので、
昨日覚えた範囲に紐付けて覚えていきたい。



今日から問題演習が始まった。






いよいよ、本格的に
国家試験の勉強がスタートしたのである。

問題を解いてドンドン知識を
増やしていきたい。

結局、国家試験は類似問題なのだから。



国家試験まであと

148日!

そう!
このアンダーソン-mには夢がある!



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村