薬剤師国家試験106回 勉強記録

このアンダーソンには【夢】がある!(ギャングではなく薬剤師です)

薬剤師国家試験研究所 薬理

【薬理 勉強方法】





私は薬の名前と作用機序を
リンクさせるのが本当に苦手で、
ずっと悩んでいました。


おそらく、私みたいな受験生は
たくさんいると思います。


で、学生の時に色々と試行錯誤しました。


『受験生なのに、そんなに試行錯誤する
時間あるのかよ!?』


と思うでしょうが、

私の大学では成績下位の人は
卒業研究が実験ではなく、
論文研究でよかったので
時間がありました笑笑



それで、この方法に出会ってからは
満点は取れなくても


必須に関してはほぼ満点



理論と実践に関しては
八割をキープをしていました。



予備校生になった今、
その方法をまた実践しています。




今回はその方法を伝えていこうと
思います。


【薬理 暗記方法】


✅何がなんでも受容体!!!
ここがあやふやだと選択肢を切れない



✅薬はステムでがっつりくくる!



✅例外の薬がもれなく出てくるので、
それは絶対に覚える



✅一対一対応のものは絶対に覚える
(例えば…
・GABAbに使う薬は?
という問題の答えは99.99パーセント
『バクロフェン』)



✅ヤクゼミやメディセレ、
ファーマ、REC等の講師が書く絵は
白紙の状態で書けるようにする




これだけです。




あ、勿論問題演習はやりますよ??



まぁ、でも過去に落ちた人の
勉強のやり方聞いても、、、

って感じですよね笑笑


でも、本当に薬理苦手な人は
これから始めれば薬理の必須は
間違いなく1、2ミスレベルになれます!


自分が大学の時にやった薬理の勉強は本当にこれだけなので!


で、今はもうその知識は
なくなっているので今回受容体について
自分なりにまとめました。



受容体マジで大切なので、
しっかり覚えて点にしたいです。



やっぱり何だかんだ
薬理の授業が一番楽しいですよね。



好きなのに点が取れない…

あるあるですね笑笑




さて、予備校始まって一週間、
勉強が楽しくなってきた!


貪欲に知識を吸収しています!
今成長してます!笑笑


健康、医療、美容
どんどん知識をつけて皆んなで
楽々国家試験を突破しましょう!


薬剤師登録名簿に
名前を刻みましょう!!


そう!
このアンダーソン-mには夢がある!




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村